2025年8月21日木曜日

全国YMCAサッカー交流会 <2日目>

 8/21(木)全国YMCAサッカー交流会の2日目です!

しっかり睡眠をとり6時起床!身の回りの整理をして朝の昼食へ


野菜からお肉まで栄養素が、きちんと考えられた食事♪
感謝です!!

午前中は2試合!昨日よりもいい形で攻撃ができ、得点シーンも・・・
※応援に力が入りすぎて・・・写真が少なく申し訳ありません。

PKシーン(キーパー側が神戸です)ピンチを守る守護神!!

2試合とも昨日よりも内容がよく、少しづつですが自分たちの考えたことへの手ごたえが
見られました。

午前の部は、12時で終わり、昼食へ!エネルギー補給して、体を休めた後は
午後の試合へ・・・でも天気の様子が・・・・。

準備をしていざグラウンドへという時でした・・・突然の雨と雷・・・。
一時待機しながら天候の回復を待ちます・・・。

雨は弱まるものの結局、16時過ぎまで雷がなり続きました・・・
安全面を考慮して午後の部は中止となりました。


気持ちがサッカーするになっていたので子どもたちも
「えー!!」
「試合やりたい~、なんで~!!」
「早く、ボールけりたいー!」

と大ブーイング・・・でもこれだけは・・・我々も自然にはさからえません・・・。
それくらい自然は時にやさしく、時に厳しいものです。
この交流会で感じさせてくれました。

安全面を考慮しての判断です。
ここ数年、熱中症だけでなく落雷での事故も少なくはありません。JFA(日本サッカー協会)でも取り決めが厳しくなっています。
ただ、本部・運営を含め指導者も決断をぎりぎりまで待ちましたが今回は残念な形となりました。
そのため、明日の試合組み合わせが変更となり、1試合の時間は少なくなりますがせっかくの機会ですので4試合を実施予定です。


待機中・・・どう時間をつかうか・・・・ただ待つだけではもったいないので
ここで急ではありますが、メンバー発案!神戸YMCAサッカー一発芸大会の開幕です!
違う闘いの火ぶたが切って落とされました。

有志よりたくさんの笑顔を生み出していました。
ピンからコンビまで・・・見せつける関・西・魂!!

気が付けば、あっという間に時間が過ぎていました。

17時には雷雲も抜け、夕食までまだ時間があったので、
周辺散策!

富士山も眺めつつ、気温も落ち着いていたので気持ちも落ち着け明日に
備えました・・・。上限付きですが、それぞれ少し買い物も(特別に)しました。


晩御飯!食堂の利用方法(ビュッフェスタイル)にも慣れ、みんなでワイワイ
食事を楽しんでします!!
みんなで作った活動!!

考え楽しむこと、どんな時も忘れずにそんな一日になりました。

いよいよ明日は最終日!怒涛の午前中、そして帰路がみんなをまってます。
最後まで楽しもう!!

担当ディレクター:増田