マンスリーキャンプ西神戸1泊キャンプ 2日目!
Wellness Blog of West Kobe YMCA
2025年3月9日日曜日
また会う日まで!!マンスリーデイキャンプ西神戸1泊キャンプ 2日目
今年度ファイナル!!マンスリーデイキャンプ1泊キャンプ 1日目
マンスリーデイキャンプ1泊キャンプ@南但馬自然学校
さていよいよこの日が、やってきました!
2024年度を締めくくる1泊キャンプです!場所は南但馬自然学校!
今週はまた冷え込み、但馬の一番南に位置する施設ですが例年にない積雪量で山々もまだ雪化粧をしている状態でした。
バスから見える景色に子どもたちも大興奮!!施設に到着後は、さっそく山に入り活動します!
天空の城とよばれる竹田城もばっちり見える展望台からハイ!ピース!!途中、少し雪が降るもののなんのその!
山には子どもたちの笑い声が響き、思い思いの遊びを!
しっかり食べて栄養補給♪
2024年7月31日水曜日
2024 YMCAサマーカップ&夏季合宿 最終日 ~感謝におわる~
<<YMCAサマーカップ&夏季合宿 最終日>>
気が付けば最終日、施設や試合にも慣れてきた子どもたち
あっと言う間の3日間でした。
天候は曇り、昨日に引き続き、ピッチ内には風が吹き抜ける一日となりました。
最後の最後までサッカーを楽しみつくそう!!そういってそれぞれのピッチにむかいます!!
サマーカップ 2日目 <午後の部>
勝つために何ができるのか・・・一人ひとりが力いっぱい走る姿をたくさん見ることができました。
U-8の部では、惜しくも4位となりました。勝てば2位以上が確定する場面でシュートが4連続、クロスバー、ポストに嫌われるという・・・
あと一歩のところで悔しい思いをしましたが・・・これも次への糧に!!
試合が終わったらゲームメイトとの交流も!「またやろうな~」という声も聞こえてきました。
U-10の部では、8チーム中6位という結果になりました。1勝2敗3分けと
こちらもチャンスを作り出すものの、なかなか勝ちきれない試合が続きましたが
優勝したチームから唯一勝ち点をとれたのが神戸YMCAでした。その手ごたえがあっただけに試合後のサッカー談義では・・・「やっぱシュートのコースやな・・・」
「守り方がこうちゃう・・・・?」などと話が尽きませんでした(リーダーたちもびっくりするくらい・・・笑 )
2024年7月30日火曜日
サマーカップ 2日目スタート! <午前の部>
<< サマーカップ2日目 ~午前の部~>>
蝉が鳴き出すころ・・・子どもたちも起床です。
元気いっぱいの「おはよう!!!」気合い??十分です
朝ご飯を終え、いよいよ今日は、ワンデイサッカー大会へ
円陣をくんで気合をいれました~!!2024年7月29日月曜日
2024 サマーカップ&夏季合宿 1日目 ~感謝にはじまり~
<<<サマーカップ&夏季合宿 >>>
7/29(月)~7/30(水)の2泊3日でサマーカップがスタートしました!
他のYMCAや外部チームとの交流、そして日頃の練習の成果を出す機会として国内有数のサッカー施設であるJ-GREEN堺にお邪魔して、たくさん試合をします。
学園都市で集合し、電車をのりついで会場へ・・・。
初めて行く人は緊張も見え隠れする中、何回も行きなれている人が、「ここで乗り換えやで~!!」と優しく教える光景も・・・道中も彼らにとっては、良い体験!